こんにちは、音音です。
夏を終わりにしようと思ったのに、前回分では夏の間に撮りだめた写真が消費しきれませんでした。泣く泣く延長戦です。
まるで終わらない夏休みの宿題を延々片付けているような気持ちだよ。それでもおれはがんばります、来年の私のためにな。
ンアアアアァァァァ~~~~~~!!!!! キレイでちゅねえ!!!!!!! あらゆる花が咲き乱れている。手前は左からキキョウ、ミリオンベル、ニチニチソウ。後ろの赤いのはペンタス。その右に、食虫植物サラセニアのでっかい花が見えますね。もうほぼ終わってるので、花というより花がらだけど……
いやはや、連日40度近い地獄の暑さだったのに、よくもまあこんなにたくさん咲いたなあ。めちゃ頑張るやん。
7月ごろ。ハイブリッド・フレンチタラゴン君が、暑さで徒長してビロビロになってきたので、
サッパリ散髪しました。しかし、タラゴンはシベリア方面出身だと聞いたので、夏の間に枯れてしまうかもしれぬ……と思っていたのですが、そんなことなかったね。やはり「ハイブリッド」の名を冠していると、普通のタラゴンとは強さが全然違うらしい。これはこのまま洗って、干して、また瓶詰にしてとっておきます。ハーブティーの材料です。
ついでに、虫よけハーブのタンジーも剪定したので、
邪気除けとして適当に玄関戸へ吊るしとくか。日が一日中当たるところだったからか、三日後には完全にカサカサの枯草になったから捨てた。
おお〜〜〜、スミレの種がブリブリになっとる。来年は庭中からたくさん生えてくるかなあ。夢は庭のスミレの花を摘んで、砂糖漬けを作って、イギリス淑女のアフタヌーンティーをすることです。
ちなみにこのスミレはシンプルなスミレだと思うのですが、うちの庭には去年から急に「アメリカスミレサイシン」という葉っぱの丸いスミレが茂りはじめたので、来年はどちらの勢力が勝つのか楽しみです。
危険な最強虫除けハーブのヘンルーダ。すごい数の実をつけています。ミカン科なので、実の形がミカンの中身にそっくりですね。
なんか、種ができてそうなので摘んでみました。
おおおおお、そんな取れる? 一つの実の中にかなりの数の種が入ってますが。私これどうする気なんやろ。こんなに種あっても蒔く予定ないのに。誰かいりません?
さて突然ですが、以前に秋の七草を全部揃えよう! と思って苗を買いまくった時に↓
togimarufriends.hatenablog.com
手に入らなかったクズとススキ。それが、ついにススキの苗が手に入ったので、庭の奥に植え付けようと思います。
仕事帰った後の深夜に、またせっせと庭を掘り始める。絶対ご近所さんには不審者だと思われてるよ。
大きな竜のヒゲの隣に、深めの穴を掘ります。
こんなもんかな? ポットから抜いてみます。
おお、おお、立派な根っこだね。
少しほぐして
うん、いい深さですね。
植えました。じわじわ増えて群生してほしいので地植えにしましたが、私は天才なので、エノコログサみたいな周りのイネ科雑草たちと間違えて抜かないように、「鷹の羽ススキ」という葉っぱが白と緑のしましま模様のやつにしたんだ。
隣の庭でかわいいゴーヤがなっているね。タネの時から私が水やりして育てたんですが、隣の婆さんときたら「私は植物を育てるのが上手いから立派なゴーヤがなったんや」いうて近所に言いふらしてるらしい。別にええけども。おもろいわ。
わあ見て! 7月初め頃、苗植え付けたばかりのきれいな畑の写真出てきましたよ。一番奥の畝に、かぼちゃが3株植えられてますね。真ん中の畝は、スイートバジルとトスカーナバジルです。これが、
こうなって、
こうじゃ😭😭😭😭😭
恐るべしカボチャ。ハロウィン用のおもちゃかぼちゃで、直径10cmくらいの実がなると聞いて、そんなに小さいサイズなら、体もそんなにデカくならないだろう! と踏んでいたのにこの有様……。
まだレモンバジルとトウガラシの苗植え付けたいんですけど……
しょうがない。カボチャの蔓の隙間から植える。
うん、苗の育ち具合は立派。
こう……かぼちゃの葉陰にひっそりと……
これがホントの草葉の陰ってやつだ。これ植えてると、ケツにかぼちゃの葉の細かい毛が刺さって痛いんだよな。
数週間後…………
しびれを切らした彼氏、ついにカボチャを引っこ抜くことにしたらしい。
そもそも、去年からカボチャを植えてるのは彼氏なわけですが、去年同様、今年も花は咲くのに実がならず、実がなっても大きくなる前に腐ってしまい、二連敗中で全然上手くいかないらしいのよ。
まともな実がなるのを待ってる間に、あれよあれよと季節が終わって枯れ始め、元気がなくなってうどんこ病にかかり始めたので、今年はこれで諦めるそうです。
ぶちぶちぶち
もう正直、他の苗も多分引っこ抜いたなこれ。
つんつるてんになりました。
おお。毎年勝手にその辺から生えてくるものを移植した赤紫蘇、かぼちゃの群生に負けず元気だったもよう。葉っぱもだいぶ虫に食われてるのに、よくもまあこんな立派に……
トウガラシも強いな。小さいけれど着々と成長してる。
他に植えたバジル類は、ことごとく全てダメになってました。今年はビニールハウスの中でバッタが繁殖してしまったようで、バッタの被害を防げなかったのも原因として大きい……。畑のためだと思って、見つけるたびに捕殺してたんだがなあ。
畑一面のかぼちゃの蔓が取り去られ、棲家を追われた虫がいっぱい出てきた。これは……何のガかな?
君は……カメムシの仲間かな?
ゲェーーーーッッッッ!!! お前はチャドクガの幼虫!!! そこ家の中!!!! やめてえ!!!
何の写真だこれ。わからん。
さて、冒頭で咲き誇っていたキキョウが、どんどん徒長してびろびろになってきました。
ミリオンベルもすぐビロンビロンになるなあ。
キキョウ、サッパリ切り戻しました。切った枝は切花にして、家の中に飾っておきます。切花にしても、蕾がついている限り次々と景気良く花を咲かせてくれるので、キキョウってのは素晴らしい植物である。
ミリオンベルもサッパリしました。ここまで切り戻しても、1ヶ月後には元の木阿弥です。
去年の冬から楽しみにしていたサフランの球根を、ついに注文することに成功しました。クロッカスの一種ですから、この子は水耕栽培できるはず。おいしいサフランを、食卓の上で水耕栽培するんだ。
さあ、水耕栽培容器を作るぞ。350mlサイズのコーラのペットボトルを、
首を体の中へ反対向きに挿し込んで、グルーガンで縁をくっつけます。
デン!!! 完成。ちょうど半分くらい球根が浸かる感じ。根が出るには、1ヶ月近くかかるらしい。それまで球根が腐らないよう、毎日ペースで水を換えながら管理していきます。
芽が出るのに半年かかるクリスマスローズの種が発芽するまで、一見何もない土だけのポットに水をやり続けて見事発芽率90%を達成した私に、もはや怖いものはないんだぜ。いうて他は結構失敗しているが、、
こんな時期なのに、キンカンの花が咲いた。大丈夫か?
葉っぱ曲がってるし。この歪み方はたぶん生理障害だ。鉢が狭いのかなあ。
タラノキも葉っぱが曲がってる。これも生理障害かなあ。今年はじめに植え替えたばかりだけど、タラノキは成長が速いからもう鉢が狭くなってしまったのかなあ。それとも暑いからだろうか。早く木を地植えできるようになりたいなあ。ここ、大家さんに木は地植えしちゃダメって言われてるんだ。当然だけど。
こちらはゴリゴリ地植えの彼岸花、彼岸から1週間遅れての満開宣言です。この家に引っ越してきて初めての晩夏、突然家の庭のあちこちから真っ赤な彼岸花がいっぱい生えてきて、気味が悪すぎて絶頂した。イ"ク"ゥ"!!!!!
しかしやはり、家のそこいらじゅうから生えられると流石に困るので、見つけ次第1箇所に集めて植え直しました。いいねえ、家の一角に彼岸花畑があるのは。
今回はここまでにします。
よろしければ、下のバナーをどれかポチッとしてください。
次回もぜひ、よろしくお願いします。