のんのんのおうち大自然

カメと植物と生きものたち

植物たちの冬まとめ

 

こんにちは、音音です。

 

あっという間に年明けも節分も終わって、もう2月の半ば……

 

そろそろ、冬も終わりです。

今年の冬は今の家一年目ってこともあって大変だったなあ。

 

来年はもう少し落ち着けるのかな?

 

今回は、植物たちの冬対策を解いていくところです。

 

 

さて、早速ですが

以前の記事で植え付けたラナンキュラス

1月半ばに、見事発芽しました!!

 

やった〜〜〜〜〜〜〜🎉🎉🎉🎉

 

f:id:togimarufriends:20230212222446j:image

 

と、言っても

2個植え付けたうち、発芽したのは1個。

小さくて貧相だった方の子は、いまだに出てきません。

 

もっと暖かくなってもダメだったら諦めましょう。

1個出ただけでも御の字よ。

 

f:id:togimarufriends:20230210152602j:image

 

だんだん気温も上がってきて、0℃を下回ることがなくなってきたと同時に

雨がたくさん降るようになってきました。

 

過湿にならないよう、もう敷き藁のお布団は取っ払っちゃいましょう!


f:id:togimarufriends:20230210152606j:image

 

セイヨウオダマキ、お前たちもよ!

 

こいつらは寒い間葉っぱがなくなってましたが、もう芽を出し始めてます。

 

今年で2年目の株たちなので、うまくいけば今春咲くはずです。


f:id:togimarufriends:20230210152609j:image

 

上からタラノキキンカン、左はナンテン

お前たちももういいよね。


f:id:togimarufriends:20230210152613j:image

 

大寒波の時に部屋に入れていたやつらは、みんなハウスの中に戻ってきてます。

 

こいつらもみんな敷き藁を取りました。

取った敷き藁をその辺に捨てるからきたねえの。


f:id:togimarufriends:20230210152616j:image

 

ホトトギスクリスマスローズ

この子たちも、寒さには強いのでもうあとはビニールハウスの外です。


f:id:togimarufriends:20230212221134j:image

 

タンジーも、お前寒さにはめっぽう強いんだったな。

来年からハウス入れなくていいわ。

 

f:id:togimarufriends:20230215115838j:image

 

寒さもう平気なやつは、どんどん日なたに。

 

これは別記事を書いてるのですが、

実は大寒波対策の時に全員ハウスに入れたせいで、

中が蒸れてうどんこ病が発生。

 

主にキンカンとイチゴがやられました。

 

f:id:togimarufriends:20230215115459j:image

 

職場で仲のいい事務のばあちゃんが、

「うちで育ててるイチゴ、冬の間外でいいよね? 藁敷いとけば雪かぶっても大丈夫よね?」

と言われたので

「大丈夫じゃないっすか〜?w」

と適当な返事をしておいて

自分の家のイチゴはせっせとビニールハウスに入れてあったかくしてあげた結果

ばあさんちのイチゴは元気に冬を越し、

うちのは過保護にしたせいで病気になるという。

 

こんなに美しい因果応報、ある?

みなさん、自分の言ったことには責任を持ちましょうね。ね。

 

しかし最近は、日差しも強くなってきて

日なた好きのやつらもモリモリ伸び始めています。

 

この間植えたチェッカーベリーも……

 

f:id:togimarufriends:20230212222637j:image

 

!!?!!?!?!!?!!!!?!?

 

実が!!!!?!!?

全部!!?!!!?!?!!?

なくなってる!!!?!!?!?!!?

 

鳥か?????鳥なのか????

鳥さんが美味しくいただいたのか!?!!?!!?

 

f:id:togimarufriends:20230214020323j:image

 

数日後、今度はイチゴがやられました!!

葉っぱを食われてます!!


f:id:togimarufriends:20230214020326j:image

 

近くに犯人の痕跡。

ブツブツのウンコ💩

 

調べてみたところ、多分ドブネズミらしい。

 

ネズミかあ〜〜〜〜〜〜……

どうしよう。初めてだな。

別にこの程度の被害で止まるなら、別にいいんだけどなあ……

でも私たちだってイチゴの実は食べたいからなあ……

 

まあいいや……また今度考えよう。


f:id:togimarufriends:20230210152627j:image

 

庭には早速デカ犬のタマキンこと、オオイヌノフグリも咲き始めました。

 

では、来年の自分へのメモも兼ねて今冬のまとめといきましょう。

 

 

★ 9月末

マリーゴールドスイートバジル種取り

トマトのタネ発芽

ローズゼラニウム強剪定

 

★ 10月

ムスカリ植え付け

オリヅルラン、イチゴ植え替え

トウガラシ種取り

ホトトギス開花

 

★ 11月

クリスマスローズ植え替え

ミョウガ葉切り

 

★ 12月

敷き藁を敷く

ビニールハウス建設

ラナンキュラス植え付け

オダマキ葉切り

コゴミ、ゼンマイ、ワラビ葉切り

 

★ 1月

ラナンキュラス発芽

 

★ 2月

パセリ種取り

 

 

とりあえず、来年参考になりそうなものはこれくらいかな。

 

今年学んだことは、

やはり耐寒性のある植物は外でいい

ということ。

京都はだいぶ温暖な方なので、大事を取る必要もない。

 

あと、

タネは種まき期までちゃんと取っておくこと。

変なタイミングでタネをまいて、植物が成長しきる前に冬になると😇ちーん😇

 

これは、パープルバジルとトマトでやらかしました。

 

f:id:togimarufriends:20230215014324j:image

パープルバジルは8月にタネを蒔き、ここまで成長したものの

結局花が咲く前に寒くなって枯れてしまったので、種が取れませんでした。

 

f:id:togimarufriends:20230215014640j:image

トマトは秋にタネを蒔いたばっかりに、1月の時点でこんなにヒョロヒョロ伸びてしまいました。

冬は寒いし日照足りなくなるから……

 

その上余分に取っておいたタネが、冷蔵庫の水もれで濡れてカビてしまい

写真の苗が失敗した時の保険がなくなりました。

うえぇ〜〜〜ん😫😫

 

このヒョロヒョロの苗、本当に植え付けたらちゃんと育つのかなあ……

 

 

今冬の反省は来年に生かして

次はもうちょっとうまくやりたいものです。

 

ちなみにこの記事を書いている今日、

敷き藁を取ったそばから雪に降られて死にました。クソッタレ。

 

では、今回はここまでにします。

次もぜひよろしくお願いします。